

身丈等、すべてあなたのサイズでの誂えです。

新選組も黒羽織であったという説が最近では有力だが、幕末の京では黒縮緬羽織が流行ったという

サムライ仕様のため、背中は、刀をさすための背割れがつき、羽織紐をつける乳(ち)の位置も高い。



一着 夏用黒絽(袖あり・袖なし)
¥46,750 (税込み 本体価格¥42,500)
一着 袷・単衣の方(真夏以外)
¥48,950 (税込み 本体価格¥44,500)
いずれも送付手数料¥1,500 (総本部道場(浅草蔵前)での手渡しの場合は送付手数料無料です)
1)幕末の京ではやったという黒縮緬(ちりめん)風の地です。(新選組も黒羽織であったという説が最近では有力です。鵬玉会が公式応援団体となった、東宝映画「燃えよ剣」はこの説をとって黒羽織でした)普段使いできるよう、洗えます。(夏用は絽(袖あり・袖なし対応)
2)衿には紺色のラインが入ります。
3)背中には刺繍の鵬玉会紋が入ります。
4)刀を差すために背割れがあった「サムライ仕様」になっています。
5)羽織紐を通す「乳(ち)」の位置は、刀に干渉しないよう少し高めの「サムライ仕様」になっています。
6)裏地は選べます。
7)夏に使う裏地無しの単衣(ひとえ)使用も可能です。
8)納期は1か月半を基本にしていますが、完全受注生産のため前後する可能性があります。
※月初~15日までにいただいたオーダーは月末発注分、16日~月末までにいただいたオーダーは次月15日発注分になり、そこからの納期となります。
素材;表 ポリエステル100%/裏地 ポリエステル100%
裏地の色
夏も使える裏地なしは830です
A



B



C



D



E



F



G



H



I



J




決済画面へ飛んでください