2015-2016

鵬玉会ヒストリー

2015ー2016

2015年

1月24日 
下野新聞に宇都宮道場開き(後の栃木宇都宮支部)が取材される。

5月10日  
第18回ひの新選組まつり演武

雑誌「歴史人」5月号「新選組特集 新選組の剣と血誠」鵬玉会会長が新選組斎藤一と無外流について語る

10月18日  
栃木宇都宮支部 宇都宮城址まつり演武

11月6日  
福岡宗像大社 世界遺産国内推薦決定記念 奉納演武 国宝8万点  海の正倉院とよばれる宗像大社が世界遺産 国内推薦決定を受けました。これを記念し、鵬玉会の演武を宗像大社に奉納。

2016年

ジュニアクラススタート

1月 
鵬玉会がお世話になっている、 麻生太郎 副総理 兼 財務大臣(当時)にご面談いただく。

5月8日 
第18回ひの新選組まつり演武

7月17月 
皇城鎮護の社 赤坂日枝神社 奉納演武。依頼されて参加。

9月17月 
福岡 筑前一宮 放生会(ほうじょうや 福岡三大祭)演武。

11月 
講談社「少年マガジン」「もののて」宮島礼吏先生に協力、単行本にもクレジット

12月4月 
宇都宮 二荒山神社演武 天然理心流 勇武館 ×無外流居合 鵬玉会
「平成28年の新選組 148年前、新選組土方歳三副長が布陣し戦った宇都宮 二荒山神社。その地で御霊を休めるためにも天然理心流と無外流が演武。下野新聞、宇都宮経済新聞、とちぎテレビに取材いただく。