無外流とはindex
無外流の歴史
1)流祖辻月丹
2)無外流の伝播
3)中興の祖 そして未来へ
4)流祖から鵬玉会までの流れ
無外流を考える
1) 無外流の特色
2) 無外真伝剣法訣 2
3) 無外真伝剣法訣 3
百足伝
偈
無外流の歴史3 無外流中興の祖 そして未来へ
中興の祖 中川士竜申一
無外流を整理し、「中興の祖」と呼ばれるのは高橋家から継承した中川士竜申一です。(敬称略;竜の記載は石井悟月先生の記載による)
その師は高橋赳太郎。
すでに自鏡流居合は無外流居合と呼ばれていたようです。
この高橋伝の無外流の形は孫の高橋秀三と中川士竜に受け継がれました。
中川士竜は戦後、無外流の整理編纂を図り、「無外流居合兵道」として普及させました。「無外全書」「無外真伝兵道考」を著すなど、現在の隆盛の基礎を作ったと言えるでしょう。
無外流居合兵道考
中川士竜にインタビューしたとされるものの中には、師の高橋赳太郎の紹介で土佐土方派の川崎善三郎の指導を受けたことがある、と記載があると言います。高橋伝とは違う系譜の技も編纂し、無外流居合兵道として整理、現在に残したと推測されます。
私たちが今日無外流を系統だって学べるのは、中川士竜の足跡あってのことと言えるでしょう。
姫路藩酒井家の系譜の後継者
姫路藩酒井家の系譜を整理した中川士竜の後継者については、裁判も行われるほど紛糾したことが知られています。
その関係で現在はいくつかの道統が存在することとなりました。代表的なところでは、石井悟月善蔵の系統、塩川寶祥照成(ほうしょうてるしげ)の系統、中川士竜の晩年に皆伝を授かった師範たちの道統、そしてその皆伝をさらに授かった新名玉宗明思派宗家の道統。さらに分派した系譜や免許を得ることなく分裂したグループに至っては悲しいことですが枚挙の暇がありません。
関東から全国、世界へ普及させた新名玉宗明思派宗家の門下は
師の新名玉宗宗家の直弟子として武田鵬玉会長は免許を受領。鵬玉会を率い、全国、そしてへ無外流居合を普及することに挑戦しています。
新選組のご縁で天然理心流九代目宗家や北辰一刀流宗家六世との親交、会津松平家第14代ご当主松平保久公の午御前での演武、東芝のCMや東映の居合監修など国内での活躍の他、全米3大ネットワークNBCの東京オリンピック特番など、海外からの依頼も多くなっています。
東武トップツアーズ、復興庁との福島復興事業、熊本県の肥後おおづスポーツ文化コミッションの事業など、行政からの依頼も受け、さらに普及に挑戦は続いています。
無外流とはindex
無外流の歴史
1)流祖辻月丹
2)無外流の伝播
3)中興の祖 そして未来へ
4)流祖から鵬玉会までの流れ
無外流を考える
1) 無外流の特色
2) 無外真伝剣法訣 2
3) 無外真伝剣法訣 3
百足伝
偈